福生市の印刷会社「ポプルス」が6月6日、福生市武蔵野台のポプルスガレージ(開発センター)で、第11回ポプルスガレージマーケットを開催している。
「ポプルスガレージマーケット」は毎年6月に開催している地域密着型のフリーマーケット。オリジナルの自作アクセサリーの販売、キッチンカー、縁日のようなお祭りゲームなど、なんでもありのお祭りのようなイベントである。
あいにくの雨模様となった当日。現地から会場の様子をお届けしたいと思う。
第11回ポプルスガレージマーケットの様子
こちらが会場。JR青梅線・福生駅から徒歩で10分、JR八高線・東福生駅から徒歩で5分の地にある。
会場に駐輪場はあるが駐車場はないため、車で来場する場合、近くのコインパーキングを利用しよう。
会場案内図がこちら。行きたいブースをチェックしてから行こう!
昨年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止に。今年は受付で検温や消毒液の設置など、感染対策を徹底した上で開催する運びとなった。
受付で会場案内図となぞときラリーの用紙がもらえる。会場内のヒントを探してなぞときするゲームで、全て解けたら記念品がもらえるしくみだ。
毎年恒例となったミニ四駆コース。コースは屋外に設置してあり、マシンの貸出もできるので、気軽に遊べる。
トヨタ西東京カローラ福生店による、話題の新車の展示が行われていた。
外ではやきとり、からあげ、ベトナム人シェフ夫妻によるバインミーなど、キッチンカーが勢揃い。外で飲食できるスペースも設置されていた。
ガレージ内は、地元福生の本格イタリアン店「ピッツァ・カフェ やまねこ」が出店しており、楽しみながらお腹を十分に満たせる。
ガレージの中がこちら。オープンから大勢の人が詰めかけていた。
フリーマーケットではおもちゃやアクセサリーなど、多数出店されていた。
ポプルス物販コーナーあり。ここでしか手に入らないレアな商品が見つかるかも?!
スリッパ飛ばしは、スリッパを蹴り飛ばして箱にシュート!たくさん入れて賞品をゲットしよう。
TVゲームコーナーが設置されており、ワイワイ楽しく遊べる。イベント後半にはゲーム大会が開催され、優勝者には記念品が贈呈される。
オリジナルデザインの缶バッジ、ゴム印づくりコーナーでは、好きに絵を描いてオリジナルの缶バッチやゴム印が作れる。
スタンプがその場で作成できるコーナーあり。
奥多摩町から「山のふるさと村ビジターセンター」が出店。ニホンカモシカのぬいぐるみなど、公園で取り扱っている雑貨の特別販売が行われていた。
昆虫標本の展示と生きたカブトムシと触れ合えるコーナーもあった。
どれも数百円で遊べるゲームがいっぱい!14時30分から○✕ゲームが開催される。15時まで開催しているので、お近くの方は新型コロナ感染対策をした上でぜひ遊びに行こう!
第11回ポプルスガレージマーケットの詳細情報はこちら
- 日時:2021年6月6日(日)午前11時〜午後3時(雨天決行)
- 場所:ポプルスガレージ(福生市武蔵野台1-17-34)
- アクセス:JR青梅線・福生駅から徒歩約10分、JR八高線・東福生駅から徒歩約5分
- 駐車場:なし。近くにコインパーキングあり
- 入場料:無料
- 公式ホームページ「ポプルスガレージマーケット」