奥多摩町「島勝」の冬季限定メニュー鍋焼きうどんでポカポカに温まる

島勝の鍋焼きうどん
  • URLをコピーしました!

山の頂が真っ白に衣替えし、体が凍りつくように寒い冬は、体がポカポカに温まる食べ物が恋しくなる季節だ。

東京都最西端の町、奥多摩町にある「島勝(しまかつ)」は、カツ丼やとろろめし定食が好評で、観光シーズンはもちろん、寒い冬場でも温まるのにぴったりの食堂である。

奥多摩町の人気食堂「島勝」は湖畔を眺めながらカツ丼が食べられる

観光シーズンは大混雑するが、少し落ち着いてきた冬の時期には、熱々の冬季限定メニュー「鍋焼きうどん」がおすすめだ。

鍋焼きうどんは単品メニュー(950円)のほか、小ごはん、刺し身こんにゃく、小鉢がついたセットメニュー(1200円)もある。

今回、セットメニューをオーダーしてみた。

目次

熱々の鍋焼きうどんセット

島勝の鍋焼きうどん

熱々でグツグツの鍋焼きうどんに、小ごはんと5種類の小鉢が付いている。直火で温められた一人用の土鍋に趣きを感じる一品だ。

鍋の中にはしいたけ、お揚げ、お麩、卵、なると、えのき茸、春菊と豪華なトッピング。スープはダシの風味がしっかりと感じられ、飲み干したくなるほどの旨さ。なんですか、この心温まるおいしさは!

「エビ天は手抜きだけどね笑」と、マスクの下から素敵な笑みを浮かべる女将の島崎幸子さん。

いやいや、エビ天まで自家製で作っていたら、とてもこんなリーズナブルなお値段で提供できないですよ!

奥多摩町で採れたこんにゃくを使用して作られた自家製の刺身こんにゃくはプルプルで柚子味噌とともに風味豊かな味わい。おからやお漬物などの小鉢は、その時どきで内容は変わるそう。

鍋焼きうどんは、12月〜3月の冬季限定メニュー。寒いこの季節、また奥多摩町を訪れたときに立ち寄りたい。

「島勝」の詳しい情報はこちら

  • 住所:奥多摩町留浦617
  • 電話:0428-86-2038
  • 定休日:木曜・第一水曜
  • 営業時間:11:00~17:00 ※時短営業は11:00〜14:00(営業時間は要確認)
  • 交通(バス):奥多摩湖畔留浦バス停前
  • 交通(車):奥多摩駅から約25分
  • 駐車場:有り

島勝の鍋焼きうどん

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次