湖面がキラキラと光り輝き、一面エメラルドグリーンに染まる白丸湖。白丸ダムで多摩川をせき止めてできた人工湖では、カヤックやSUPなどの水上アクティビティが盛んな地です。
ギラギラした暑い夏が過ぎ去ると色とりどりに染まる紅葉の時期がやってきますよね。
「白丸湖で紅葉を見たいけれど、いつ頃行ったら見頃なんだろう?」
「2021年10月下旬、そろそろ見頃がわかるかな?」と、こいたま編集部が実際に行ってみてきましたので、今年の見頃予報をお伝えしたいと思います。
白丸湖の10月下旬現在の紅葉はこんな感じ

こちらは2021年9月下旬の様子です。まだ夏日が続いている状況で青々とした山々が広がり、紅葉なんてまだまだ先と言った状況です。カヌーを楽しんでいる人たちもいて楽しそう!

こちらが2021年10月下旬の様子です。あれ?9月の状況とあまり変わってないような笑。
9月下旬頃の撮影は、太陽がしっかり当たっている日中でしたが、こちらは朝方に撮った写真なのでやや暗いですよね。
よく見ると山頂から少しずつ紅葉は進んでいるみたいですが、まだまだ先と言った状況です。

ちなみにこちらは白丸湖からすぐ近くの白丸ダムで昨年11月13日に撮影した様子です。ジオラマのような山々の中に赤・黄・オレンジ色と、色とりどりに織りなす葉っぱが美しいですよね。
白丸湖近くに住む人に聞いてみたところ、「去年もこんな状況だったから、紅葉はおそらく同じぐらいになりそうだろうね」と話していました。
2021年の白丸湖の紅葉予報は11月中旬前ぐらい

10月下旬はまだまだ青々としていた白丸湖。もう間もなく、本当に間もなく色づいてくるはずです。
ということで、実際に見てきた結果、2021年の白丸湖の紅葉の見頃は11月上旬~中旬ぐらいが見頃といえるでしょう。
今年は11月13日(土)、14日(日)ごろに行くと、めちゃくちゃキレイな紅葉が見られると思います。晴れるといいですよね。
新型コロナウイルスの感染も落ち着き、ようやく緊急事態宣言も開けましたし、山々と湖のコントラストが美しい奥多摩・白丸湖にぜひ行かれてみてくださいね。
白丸湖の詳しい情報
- 住所:東京都西多摩郡奥多摩町白丸300
- アクセス:JR青梅線・白丸駅から徒歩で約10分
- 問い合わせ:0428-78-8567(東京都交通局車両電気部発電事務所)
- 東京都交通局ホームページ「白丸調整池・白丸調整池ダム」