グルメ– category –
-
卵道2号店が奥多摩駅前にオープン!一人でも気軽に立ち寄れるだしまき玉子専門店
JR青梅線・奥多摩駅前に、だしまき玉子専門店「卵道(ランウェイ)〜TAMAコレクシ... -
青梅駅前に焼きたてパンの店「しあわせの葉っぱベーカリー」が5月21日(金)オープン
JR青梅線青梅駅前のロータリーに5月21日(金)、焼き立てパンの店「しあわせの葉っ... -
奥多摩ニジマスの燻製「おくたまスモーク」を地酒と共に実食
奥多摩を拠点に、東京産のヒノキや桜などを使ったカッティングボードの製作・販売... -
奥多摩産ニジマスで作った燻製「おくたまスモーク」は噛めば噛むほどうま味たっぷり!
奥多摩ニジマスで作った燻製「おくたまスモーク」(製造:小河内漁業協同組合、企... -
奥多摩のだし巻き卵専門店「卵道(ランウェイ)」は絶品ふわふわ地元卵使い!
「あんなにおいしいふわっふわの卵焼き、まだ食べてないの?行かなきゃ絶対損よ!... -
3月13日(土)オープン!キッチンカー「わさび食堂」で奥多摩わさび丼販売
奥多摩わさびの収穫体験ツアーなどを行う「WASABI EXPERIENCE(ワサビ エクスペリ... -
整理券必至の人気店!青梅市梅郷のラーメン店「Ramen FeeL(ラーメンフィール)」に行ってきた
JR青梅線日向和田(ひなたわだ)駅から徒歩で約15分、青梅市梅郷に2021年2月28日、... -
奥多摩町「島勝」の冬季限定メニュー鍋焼きうどんでポカポカに温まる
「島勝」は、2024年3月31日(日)をもって閉店します。 https://koitama.tokyo/shi... -
奥多摩町の人気食堂「島勝(しまかつ)」は湖畔を眺めながらカツ丼が食べられる
「島勝」は、2024年3月31日(日)をもって閉店します。 https://koitama.tokyo/shi... -
【閉店】奥多摩駅徒歩1分!冬は氷川食堂の奥多摩とんこつラーメンでぽかぽかに
注意:氷川食堂は現在、鶏のから揚げ専門店「鶏笑」に業態を変更。その後、2022年... -
奥多摩わさびの特徴って何?実際にわさび丼を実食してみた
日本の食卓に欠かせないワサビは日本原産の野菜のひとつ。強い刺激性のある香味を... -
江戸東京野菜って何?奥多摩わさび、治助イモなど地域ブランド野菜も
江戸東京野菜というのをご存知だろうか? 練馬大根やのらぼう菜など、江戸から東京... -
奥多摩産の柚子で作った「柚子こしょう」が冬の食卓の主役に
JR青梅線奥多摩駅から徒歩3分、氷川キャンプ場(奥多摩町氷川702)には、キャンプ... -
丹波山村の「きのしたベーカリー」で檜原村のジャムが売っていた!
JR青梅線奥多摩駅を越え、小河内ダムを越え、青梅街道をひたすら走ることさらに1時... -
サックサク!「まるにや肉店」のメンチとコロッケをいただいた。
「奥多摩に『揚げたて』を食べることができるお店がある」 そんな噂を聞きつけた食...
12